サン電子の
RDPC-101というUSBラジオを持っているんですが、付属品の簡易アンテナを使用してもBay-FMとかNACK5とかFMヨコハマが聞けない。が、地元CATV局のYOU-TVでは
FM放送の再配信を行なっている。これを利用して高音質FMラジオ生活を!ともくろんで実際やってみたのがこの記事になります。
まず、障壁として出てくるのはRDPC-101のFMアンテナ入力の形状。一般的なφ3.5のミニプラグではなく、φ2.5の超ミニプラグということ。今回アンテナケーブルとして買った
マスプロJLM3-Pはミニプラグ。このままでは刺さらないのです。
まあ、薄々気づいてるとは思うでしょうが刺すにはミニプラグ→超ミニプラグの変換アダプタを使います。買ったのは
フジパーツAC-9MH。これを選んだ理由は「安い」から。金メッキでキラキラしてますが似たようなのより安かった。
これらをジャキーンと刺す。ばっちりとBay-FM、NACK5、FMヨコハマが聞けました。めでたしめでたし。