朝に勤休管理者に勤務票が入力できないことを伝えると、申請を出さないと残業が入力できないとのこと。で、今月の勤務票の締め日が28日なので間に合わないそうで。ということで今月あふれた分は4月に入力してね、ということだった。サービス残業にならなくてよかった。
残業時間が36協定(3ヶ月)を超えました。
某社の勤怠管理システムは36協定を超えた残業時間は入力できなくなっているみたい。帰り際に入力しようとしたら「36協定に違反しています」とメッセージボックスが出て弾かれた。
超えたらサービス残業してねって事なんだろうか・・・。確かにこういうルールになってると見た目は違反した人がいないことになるけどさぁ、なんか納得いかないよね。
仕事の方は4/4までタスクが盛りだくさんです。心が折れそう。
東京レジャーランド秋葉原2号店。1-1-0-0#2-3-2(1-0-0)。中級魔術士9級。フェニックス組→ミノタウロス組→フェニックス組。
優勝、区間賞はミノタウロス組で。
昇格試験直前になってミノタウロス組に落ちたんで「昇格試験楽勝だぜヒャッホー!」と思ってたらカンストと同時にフェニックス組に。なんとかカンスト3プレイ目に2位に。「キャップハンディ」がわかってれば優勝だったのに。まあなんやかんやで中級魔術士に。
しっかし、フェニックス組にも旧ランダム開放してくれないかなぁ。
私立やまぶき高校(だったかな)→東京レジャーランド秋葉原2号店。0-0-0-0#6-2-2。初級魔術士5級。フェニックス組。
やまぶき学園はタイトーステーション秋葉原、レジャラン秋葉原2号店はアキバドンキのビルの6・7F。以前ビートグルーバーズがあったところですね。2号店のQMAは新品ぽかったよ!なんかきれいだった。エスカレーター側だけかもしれないですけどね。
久しぶりに10プレイもしちゃったんだがそれでも1度も決勝に行けてないですね。フェニックスが適正だということなんですかね。
アドアーズ鶴見A館。1-1-2-1#2-0-1。見習魔術士9級。ガーゴイル組→ミノタウルス組→フェニックス組。
今日が初QMA5でした。初プレイこそ3回戦落ちであったがおおむね満足できる戦績でした。ストレートでフェニックス組まで上がったしね。ただ悔しいのはフェニックス初戦で16位落ちだったことでしょうか。ノンジャンルビジュアルだったかな。修練生→見習魔術士の試験の予習は☆1の雑学四択やったら100点でした(笑)。文句なし。
しかし予習1周はキツイな。やっぱウェア川崎までいくしかないんだろうか。すげぇ混んでそうだけど・・・。