fc2ブログ

超初心者向けレースゲーム講座

※基本的にアーケードゲーム向けに。

初めに結論から言うと、「アクセルとブレーキを踏む時間」を工夫することでとりあえず最後まで走ることができます。

例えば昔過ぎるゲームで申し訳ないのですが「レイブレーサー」の中級コース(City)はノーブレーキで1周回ることができます。チェックポイント後のコーナーと最終コーナーで若干(0.5秒~1秒)アクセルオフをすることでスルリと曲がることができます。

逆にブレーキをちゃんと車が曲がれる速度まで落とさないといけないのが「バトルギア」シリーズ。もちろんほとんどブレーキを踏まないで1周できるコースもありますが、難易度が高いコースになるとストレートで180km/h出てたところからから50km/hくらいまで速度を落とさないと曲がれないコーナー(モナコのヌーベルシケイン等)もあります。不等号で表すとこんな感じでしょう。
ブレーキ踏む←→ブレーキ踏まない
F355チャレンジ>バトルギア系>頭文字D系>アウトラン2(SP)>スリルドライブ系>リッジレーサー系

基本的に「曲がれなかったら速度を落とせ」です。普通の車でも速度を落とさないとキツイコーナーは曲がれないでしょう? 要はそういうことなんです。あとはトライアンドエラーを繰り返す。今上手にレースゲームをやっている人もみんな最初はあなたと一緒な初心者でした。それからどれだけエラーをしてそれを修正していけるか、それが上達への近道だと思います。

レッツプレイ!

眼精疲労

痛い。つらい。つぼを押してもすぐ痛くなる。

ネット本棚

ブクログに本棚を設置してみた。 http://booklog.jp/users/barippi 成人コミックが入ってるので18歳未満のかたは閲覧をご遠慮ください。

ISBNをバーコードリーダでぴっぴぴっぴ入れた結構楽しいな(笑。

エフケイシステム CCDバーコードリーダー USBインターフェイス TSK-U/エフケイシステム

¥価格不明
Amazon.co.jp

これを使って登録したよ! らくちんでいいです。

マイブーム、シガー

最近のマイブームなのです。ここのページを見てから葉巻熱が巻き起こり、先々月シガーバーでシガー童貞を捨てたわけですが、それ以降もちょくちょく葉巻を買いに行っては吸って、を繰り返しています。

やはり葉巻はキューバ(ハバナ)産を吸いたいわけですが、さすがに葉巻の王様のハバナメイドは高いのです。そんなわけでいろんな産地の安い葉巻を吸っているのですが、なかなか隠れた名シガーがあるのです。

まずはTE-AMO(ティアモ)のワールドセレクションシリーズ。これはキューバブレンド、ニカラグアブレンド、ホンジュラスブレンドがあるのですが、キューバブレンドを吸えば「あ、キューバっぽい」という味がしてニカラグアブレンドを吸えば「あ、ニカラグアっぽい」となる優秀なメキシコ産の葉巻。この葉巻のいいところはコストパフォーマンスに優れるというところ。1本450円です。この値段で十分満足できるのは凄いと思います。

そしてドミニカのプライベートストック。これは葉巻界でなくとも有名なダビドフの廉価版シガーにつけられるブランド名。ダビドフ、プライベートストックの他にもジノってのがあります。で、このプライベートストックのシガーは「ダビドフになれなかったシガー」です。ダビドフのシガーには厳しいQC(品質管理)のもと、出来上がったシガー一本一本検査がされます。で、そこで「見た目の色が悪い」とかで落とされる物がプライベートストックとして再生されて売り出されます。これもコストパフォーマンスがよくて、例えばプライベートストックのNo7というのは600円で買えます。ダビドフ曰く「味はダビドフと変わらない」ということらしいのでダビドフの味が本物のダビドフ(1本2000円くらい)より遥かに安い値段で吸えるというのがいいですね。

あと吸ってるのはキューバ産のモンテクリストNo4。1本1300円しますが、値段に見あうほどおいしいです。ぜひお試しあれ。

ちなみに私は横浜鶴見在住なのでここにシガーを買いに行ってます。バスにのって。
プロフィール

ばりっぴ

Author:ばりっぴ
精神を病んでもなお書くことをやめない人。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
QRコード
QR
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア